こんにちは!
エフェクター好きな人なら、きっと今こうしている間もきっとエフェクターが欲しいよね!
この前、MNGをしたとしても、
「ペダル探しの旅終わったわ~」
って言ってても実際のところは、将来のエフェクター欲しい欲が来ることは感じているよね!
きっとみんな同じ!!
そんな私も欲しいエフェクターが多すぎます。
でも、ふと思ったんですけど、欲深い自分が悪いんじゃなくて、魅力的なエフェクターが多いから仕方がなくないですか?
足元で欲しい時に光って、時に轟音を、時に繊細な音を、時に甘いリードを弾かせてくれる、魅惑の小箱に抗い難い引力を感じてしまいます。
「あのペダルがどんな音がするんだろう?弾き心地は?実際のデザインは大きさや重さは?」
実は、こうした妄想をしている時が一番楽しかったり。。。
ってことで、今欲しいTS系エフェクター勝手にランキングを作っていきたいと思います!
最近気になるH.B.EのPower Scream
って、ことで最初はH.B.E(HomeBrew Electronics)のPower Screamです。
このPower Screamなんですけど、次の動画を見てもらうとわかるのですが、通常のTS系のオーバードライブサウンドの他に、ゲインの高いモードがあります。
ダイオードのセレクトを一番右にした時に、ゲインとレベルを上げるとファズのようなサウンドになります。
以下でしょうか?
正統なTS系サウンドが作れながらも、オリジナリティの高いサウンドが作れるのがなんとも楽しそうな感じです。
TS系を発展させたエフェクターは数々ありますが、その中でも興味が惹かれるエフェクターです。
ちなみに、価格は元値はわからないのですが、現状だと中古で15000円前後で買えるのも嬉しいです。
やっぱり欲しいLeqtiqueのペダル
続いては、やっぱり欲しいLeqtiqueのエフェクター。。。
ここは多くを語る必要はなさそうです。
MAR(maestro antique revised)
TS10(?)を元にしたLeqtiqueのTS系ペダル。
これ欲しいんですよ。
Leqtiqueが正統にTS系のエフェクターを作ったっていう感じがたまらんです。
次は、CULTとLeqtiqueがコラボしたMATのSupreme。
CULT × Leqtique / Maestoso, Roger, C.L.H.D. – Supreme
ゲインの高いTS系として人気のMAT(Maestoso)ですが、低域を削り歪の質感を変えるというのが、どんな効き方をするのか。。。
CULT細川さんも満足できるサウンドに仕上がっているという点もポイントですね。
あとデザインもいいし。
っていうか一番本命かも。。。
定番シリーズのど真ん中のど真ん中
CULT TS808 1980 #1 Cloning mod. by Susumu Tamura
続いては、CULT続きになりますが、TS-808のサンプル#1と呼ばれるエフェクターを完全再現ということで、ハズレを引きたくない人はもちろん、本当にTS-808が名機と呼ばれる理由がわかるエフェクターだと思います。
個人的な印象でTS-808ってギターの美味しい部分を持ち上げるイメージではありますが、なんとなく線が細くなるって感じがするんですよね。
それも良いところだとは思いますが、太さが欲しいと思う時も無きにしもあらず・・・。
そんなわがままも包括してくれる。
そんなイメージがあるCULTのTS-808。
欲しいですね~
伝統を守りつつ次世代を目指す
さて、次はOne ControlのPersian Green Screamerです。
One Control Persian Green Screamer
自分も一度試奏したことがあるんですけど、良くも悪くもTSを踏襲している感じでした。
正統なTS系サウンドが出せる一方で、モードの切り替えでゲインが高いTSサウンドにすることも出来ます。
もう一つの動画も載せておきます。
One Control | Persian Green Screamer(Jakeさんバージョン)
価格もお手頃なので、普通のTS-808やTS9ではなく少し違いを出したいという人にも良いかもしれません。
後、このサイズ感も使い勝手が良さそうです。
ちなみに余談ですが、Persian Green Screamerを試奏した時に一緒に試奏のがL’のMATで、結局はMATを購入。
理由は全体的にパワー感があって、幅広く音作りが出来そうだったからです。
どちらが良いというよりも、今となってはどちらも良いというかPersian Green Screamerが欲しいでっす。
最早定番のラインナップ?
続いては、Way Huge Green Rhino Overdriveです。
この表面にあるノブの数からも
Way Huge Green Rhino Overdrive: Overview of Features & Sounds (Instructional Demo)
Green Rhino Overdrive MkII Pedal – Way Huge Electronics
最初は、ジョー・ボナマッサのOverrated Specialを見てWay hugeを知ることになったんですけど、どのペダルも個性的で幅広い音作りが出来る感じがしていいなぁ~と思っていました。
100Hzというミッドロー(ロー?)の帯域を持ち上げることが出来るというのは、TS系の弱点?とも取れる低域をお望みのレベルにしまっせ!という心遣いにも思います。
他のWayhuge製のペダルを見ても内部トリマーで更に音色を追い込めるという、音作りが好きな人にピッタリのエフェクターだと思いました。
勝手に欲しいランキング!
ここまで自分の欲しいTS系ペダルをお伝えしてきましたが、現時点2019年3月時点で欲しい順にランキングにしてみました!
1.CULT × Leqtique Maestoso Supreme
2.CULT TS808 1980 #1 Cloning mod.
3.MAR(maestro antique revised)
4.H.B.E(HomeBrew Electronics) Power Scream
5.Way Huge Green Rhino Overdrive
6.One Control Persian Green Screamer
っていう感じになりそうです。
理由として決めてになったのは、CULT × Leqtique Maestoso Supremeのデザインですね。
音については、CULTのTS-808 modが一番気になりますが、音に興味があるという点では全部ほぼ同一なので、見ため的に欲しいというのと、もしかしたらあまり作られないんじゃない?という理由で選びました。
なかなかすぐに買えないのは辛いところですが、お金をためていずれはコンプリートしたいです。
がんばります。